老田道夫の記事一覧
-
2025年1月15日 〈近畿圏枝毛線巡礼〉(2)阪急電鉄 箕面線
阪急のルーツは完全な通勤路線に 阪急電鉄『宝塚線』の『石橋阪大前駅』から分岐する『箕面線』は、阪急電鉄の... -
2024年12月15日 〈近畿圏枝毛線巡礼〉(1)能勢電鉄(山下~妙見口)
かつての本線は妙見山への参詣電車 北摂を走る私鉄『能勢電鉄』は、阪急電鉄『宝塚線』の『川西能勢口駅』を起... -
2024年12月15日 〈首都圏枝毛線巡礼〉(12)JR東日本南武線 浜川崎支線
同じ名前の駅なのに場所は別々 JR東日本『南武線』には、『尻手駅』から分かれる枝毛線、通称『浜川崎支線』... -
2024年8月15日 〈首都圏枝毛線巡礼〉(11)JR東日本鶴見線 海芝浦支線
駅から出ることができない終着駅 今回は『鶴見線』のもう一つの支線、『海芝浦支線』に乗ってみましょう。鶴見... -
2024年6月14日 〈首都圏枝毛線巡礼〉(10)JR東日本鶴見線 大川支線
朝と夕方しか電車が走らない超ミニ路線 JR東日本『鶴見駅』から発着する『鶴見線』は、主に沿線の工場で働く... -
2024年4月15日 〈首都圏枝毛線巡礼〉(9)西武鉄道西武園線
競輪場アクセスから通勤路線へ 高架化工事たけなわの『東村山駅』から分岐する『西武園線』は、駅の北の端にあ... -
2024年3月14日 〈首都圏枝毛線巡礼〉(8)京王電鉄動物園線
ライバル出現で閑散路線に 『京王線』の『高幡不動駅』から分岐する『動物園線』は、その名のとおり、『多摩動... -
2023年1月15日 〈首都圏枝毛線巡礼〉(7)京王電鉄競馬場線
競馬のない日はローカル線 筆者はギャンブルをたしなまないのですが、今回、生れて初めて競馬場というところへ... -
2022年7月15日 〈首都圏枝毛線巡礼〉(6)東京メトロ千代田線(北綾瀬支線)
本線直通電車もある枝毛線 今回は『千代田線』の『綾瀬』駅から伸びる枝毛線、通称『北綾瀬支線』です。 『... -
2022年3月15日 〈首都圏枝毛線巡礼〉(5)東京メトロ丸ノ内線分岐線(方南町支線)
地下鉄にもある枝毛線 今回は地下鉄の枝毛線です。「地下鉄に枝毛線?」と思う方もいるかもしれませんが、ちゃ...