自分らしく
-
2020年3月1日 あの日から〜3月11日14時46分18秒〜
9年目の3月11日が訪れようとしています。あの日から、何かが変わった人、変わろうとした人、変わらなかった人、変... -
2020年3月1日 幸せな時間を体験できる名演奏
時を経ても感動的な音楽 古くても色あせない音楽があります。クラシックの名曲は、数百年を超えても人々に感動... -
2020年2月24日 想庵にて〜2020. 早春〜
椿 想庵には、2本の椿が植わっています。「白玉椿」と「太郎冠者」。ともに小さくすぼまった形の花をつけ、楚... -
2020年2月13日 生活のなかのアロマ
生活のなかで欠かせないもののひとつに、アロマオイルがあります。アロマオイルを使われる方は多いと思いますが、今回... -
2020年2月13日 植物の力〜ミモザ〜
ミモザに感じる春 2月末から3月にかけて東京の花市場では、黄色の花を付けたミモザが出回ります。原産地はオ... -
2020年2月1日 子どもに〈がん〉のことを話す
子育て世代のがん患者 『がん患者とその子どもの人数・平均年齢』(全国推定値)調査結果によると、1年で新た... -
2020年2月1日 ネイチャー・サウンドの効用
騒音に囲まれた生活 私たちの生活はノイズだらけです。外を歩けば、車や工事現場、駅や雑踏など、いたるところ... -
2020年1月23日 諸行無常
「諸行無常」は仏教用語で、この世の現実存在(森羅万象)はすべて、姿も本質も常に流動変化するものであり、一瞬とい... -
2020年1月13日 祈りと歴史が息づく湖北
湖北地方。米原から奥琵琶湖エリアに至る湖の北側に 年に一度、地元の自治会や信徒総代、史跡保存会で守り受け... -
2020年1月13日 心と身体をデトックスする旅 ~南インドケララへの旅(3)
一週間で体験した「アーユルヴェーダ」の施術 ドクターの問診で、1週間のトリートメントメニューが決まりまし...