a. ユージの記事一覧

  • 2021年8月1日 スキャットは輝いている

    歌詞を忘れて生まれた「スキャット」 歌の歌詞が思い出せないとき、おもわず”ラララ”や”ダバダバダ”とつぶ...
  • 2021年7月1日 ブルックナーのすすめ

    頭文字”B”の偉大な作曲家 クラシック音楽の作曲家で3人の偉大な“B”とは、バッハ、ベートーベン、ブラー...
  • 2021年6月1日 ニューヨークのご当地ソング

    ニューヨークの思い出 1990年から10年間、ニューヨークに住んでいました。90年代のニューヨーク市マン...
  • 2021年5月1日 音楽の聖地巡礼

    ジャズの聖地 映画やアニメのファンが、撮影の現場やモデルになった場所を訪れることを「聖地巡礼」と呼んでい...
  • 2021年4月1日 気持ちを盛り上げるテーマ曲

    スポーツを盛り上げる曲 音楽には、気持ちを盛り上げる力があります。スポーツの熱狂も、使われるテーマ曲で倍...
  • 2021年3月1日 ワルツを聴いて気楽な気分に

    3拍子の記憶 子どものころ、音楽の授業でテンポ(拍子)の数え方を習いました。指揮棒をふるように、4拍子は...
  • 2021年2月1日 未来の音楽の聴き方は…

    デジタルで音楽を聴く時代 音声を記録して再生するレコードの原型は、およそ140年前にエジソンが発明したそ...
  • 2021年1月4日 パイプオルガンの荘厳な響き

    ノートルダム大聖堂の大火災 フランス・パリの市内、セーヌ川中洲のシテ島に『ノートルダム大聖堂』があります...
  • 2020年12月1日 小説に登場する音楽

    小説から知る音楽 好んで小説を読むのですが、特に音楽が登場する物語に引き込まれます。 村上春樹は音...
  • 2020年11月1日 新しいクラシック音楽とは

    ポスト・クラシック音楽 クラシック音楽の代表的な時代は、16世紀から18世紀にさかのぼります。偉大な作曲...