自分らしく
-
2022年2月2日 2月の自転車通勤
2月の自転車通勤 いつも最後の坂道あたりで ブレーキきゅっとかけながら てぶくろの中に ... -
2022年2月1日 〈バレエへの招待〉(5)作曲家と振付家
バレエに不可欠のスペシャリスト 音楽と踊りがなければ、バレエは成り立ちません。バレエ作品を舞台で上演する... -
2022年1月15日 愛人(ラマン) ~失われたあの香りを求めて~
熱帯湿潤アジアでは、灼けつく日差しを昼下がりのスコールの雨が乱暴に冷ます。人々はあわただしく軒下に逃がれ、叩き... -
2022年1月15日 ヘアドネーション31㎝以上の理由
フルウィッグに用いる毛髪の世界的基準は12インチ JHD&C、HEROの2団体では、募集している髪の長さ... -
2022年1月5日 とら
とら さっきからずっと 行ったり来たり 行ったり来たり 九歩でなめらかに向きを変え ... -
2022年1月5日 〈バレエへの招待〉(4)バレエの種類いろいろ
ヨーロッパの宮廷で誕生・発展 バレエは「ルネサンス期のイタリアで、貴族が宮廷で躍ったダンスが起源」といわ... -
2021年12月18日 僕を奮い立たせてくれた楽曲
「音霊」ってあるのかな 僕は、音楽を演奏するのも聴くのも大好きです。音楽には力があると思うからです。言霊... -
2021年12月18日 犬との暮らし(2)
てんかんの発作 前回、分離不安症を抱えるホームズとの出会いについてお話しましたが、彼にはもう一つ、てんか... -
2021年12月1日 提案
提案 うつむいて 夜道を歩いていると 道路にハートが ひとつ、ふたつ、みっつ… え、... -
2021年12月1日 〈バレエへの招待〉(3)バレエは総合芸術
上演には巨額の費用がかかる 既にお好きな方は別として、バレエについての一般的なイメージは、「チケットが高...